ご無沙汰です。
ご無沙汰しております。
英語の学習は何とか続けていますが、忙しいです。
言い訳になるかもしれませんが、長男受験につき少し学習量を抑えています。
2月以降に再スタートを切る予定ですので、よろしくお願いします。
ブログはボチボチUPしていきます。
ブログランキングに参加しております。下のバナーを「ポチっとな」お願いします。
↓
スポンサーサイト
- [2012/11/25 11:08]
- つぶやき |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
実況ライブ! TOEIC TEST 実力養成講座 リーディング その2
昨日記事にしたこの本に追加です。
![]() | 実況ライブ! TOEIC TEST 実力養成講座 リーディング (2012/06/26) ヒロ 前田、早川 幸治 他 商品詳細を見る |
Part7の解き方も教えています。最初設問は見せないようにしています。パッセージを全て読ませてから問題を出すスタイルです。
最初は設問を読まずにパッセージを読みなさいというメッセージだと受け取りました。
なるほど。
合わせて、本書の音声セミナーがダウンロードできます。本に記載されていない有用な情報を教えてくれますので、セミナー音声を聞きながら添付のセミナー資料で、セミナーを受けてみると楽しいと思います。
1人セミナー付きで、これで1000円とはお買い得だと思います。
ブログランキングに参加しております。下のバナーを「ポチっとな」お願いします。
↓

- [2012/09/07 07:42]
- 道具 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
実況ライブ! TOEIC TEST 実力養成講座 リーディング
先日購入した「実況ライブ! TOEIC TEST 実力養成講座 リーディング」
![]() | 実況ライブ! TOEIC TEST 実力養成講座 リーディング (2012/06/26) ヒロ 前田、早川 幸治 他 商品詳細を見る |
読み終わりました。TOEICに取り組んでいる人であれば1日あれば読むことができると思います。私は、2日掛けましたが・・・・w
楽しくて一気に読むことができました。
で、内容は700点や800点をめざす人もためになる部分は多いと思います。私の場合、23日目くらいから間違いが目立ってきました。如何にいい加減に読んでいたか。part7の勘所を教えて頂いたような気がします。
part5についても学習の方向性が分かりかけてきました。読むべき所、読む必要のないところ。意識は必要です。
TOEICについてよく分からない人にもお勧めです。一度は目を通すべき本です。
良書です。
ブログランキングに参加しております。下のバナーを「ポチっとな」お願いします。
↓

- [2012/09/06 07:32]
- 道具 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Tommyさんのブログ終了
Tommyさんのブログが終了しました。
TOEIC A GO GO! 目指せ990点の道!
お疲れ様でした。
いつも読ませて頂いておりました。寂しいです。
ですが、TOEICもいつかは終了させるもの。目標を達成されたTommyさん。流石です。
お疲れ様でした。
本来ブログは、自分のモチベーションを維持するためのもの。自ら毎日の更新を課して頑張られました。沢山力を貰いました。ありがとうございました。
私もいつか目標を達成したいと思います。
ブログランキングに参加しております。下のバナーを「ポチっとな」お願いします。
↓
- [2012/09/04 07:37]
- つぶやき |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
実況ライブ! TOEIC TEST 実力養成講座 リーディング
思わず買ってしまいました。
![]() | 実況ライブ! TOEIC TEST 実力養成講座 リーディング (2012/06/26) ヒロ 前田、早川 幸治 他 商品詳細を見る |
軽く読書代わりに読んでみます。
ブログランキングに参加しております。下のバナーを「ポチっとな」お願いします。
↓

- [2012/08/21 05:55]
- 道具 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲